村上ファンドが阪神を買収したり、楽天がTBSの株を買いあさったり

夕刊紙や週刊誌を見ると、買収する側が一方的に悪い、失礼だという話になっていて、ちょっと意外。
阪神電鉄への株主提案として、阪神タイガースを公開することが、星野SDやファンの心情を逆撫でしているようだが、どうしてそんなにヒステリックな反応になるのだろう。
だいたい、なんで球団が私企業のプライベートカンパニーでなければならないんだ?*1選手年俸の高騰を抑えるために、優勝も狙えるという好調のシーズン中に「優勝しなくていいから。2位でいいから。」と言った球団オーナーがいたとも聞く。むしろファンとしては、オーナーのクセにそんなことを言う輩こそを問題視しなければならないのではないか。
球団の株が上場される、ということは、自分もオーナーの一員として球団経営に関与できるというチャンスなんだぞ。
阪神側は、球団が投機の対象にされる、とか、わけのわからない理由で拒否しているという。しかし、これもチャンチャラおかしい論で、もしそうなら、トヨタソニーパナソニックも、上場している企業はすべからく投機の対象という胡散臭い存在に成り下がってしまう。それは違うだろう。
自分も今年初めてある企業の株主総会に出席したが、たとえ1単位しか保持しない株主であっても、*2ほとんどの人がその企業をいかに良くしたらいいか、というのを真剣に考えているのだ。そして、その提案を経営を委託している取締役に対してぶつけるのだ。ここまで健全な姿がどこにあろう。もしかしたら、中には変わった株主が紛れ込んでいて、「阪神は巨人に対して弱くあるべき。そのほうが結果的に儲かり生き残る道である」などと主張することがあるかもしれない。しかし、そんな意見は大多数の阪神を愛するファン株主に潰されるだろう。非常に健全だ。
楽天の場合も、TBSに買収を仕掛けたとたん、楽天イーグルス横浜ベイスターズの件で問題になっている。フジテレビのヤクルトスワローズニッポン放送ベイスターズはあまり問題視されないのに?
こうやって見てみると、現在の日本では、カネにものを言わせて企業買収するほうが悪で、買収される方が判官で「かわいそー」ということになってしまう。
なぜだかわからないけれど、買収によって(代表)取締役の地位を追われる可能性のある人々に世論が肩入れするようだ。簡単に買収されるような「脇の甘い」無能取締役かもしれないのにね。
その点、自分からKDDIに自社の買収を持ちかけたかもしれないパワードコム社長は非常に偉いな。潔い。自分の地位が失われることにいささかの憂慮もないように思える。多分、かならずどこかかから経営者として三顧の礼で迎えられる、そしてどんな企業であれ企業価値を高めるように経営できる、という自負のなせる業なのだろう。
大株主出現が判ってあわてて記者会見を開き、買収側を非難するのは、経営者とも言えないような無能な威張りんぼであると考えたほうがよさそうだ。

*1:阪神のことだとは言わないが

*2:一部総会屋?は除き